堀安右衞門所蔵能面型紙 2集 石王尉

堀安右衞門所蔵能面型紙 2集 石王尉 [57108]

堀安右衞門所蔵能面型紙 2集
石王尉
[57108]

お買上価格: 13,750円(税込)

ケインドレイク定価: 12,500円

在庫あり
数量:

商品詳細

堀安右衞門所蔵型紙 2集 石王尉
伝福来作写し 堀安右衞門作 室町時代 重要美術品 

セット明細
(1)型紙A4判3枚〜5枚
「面の種類により異なります」
(2)参考写真A4判3枚〜5枚
(3)転載用厚紙A4判5枚

石王尉を制作 豊中能面工芸会  主宰 :鳥畑 英之先生
木取り・粗取り・仕上げ・裏取り・ヤニ抜き・漆塗り・下塗り・上塗り・彩色・毛植えご参考にしてください
石王尉を制作 こちら

基本の上塗り用にご使用下さい
乳鉢に、49077朱土・49086黄土・49062岩群緑の三色で基本の肌色を作ります



第2弾 販売リスト
孫次郎(ヲモカゲ)  孫次郎作写し  堀安右衞門作 能面打ち上巻P122掲載
十六        龍右衛門作写し   堀安右衞門作 能面打ち上巻P70掲載
石王尉      伝福来作写し    堀安右衞門作 能面打ち下巻P54掲載
獅子口(大)   伝赤鶴作写し    堀安右衞門作 能面打ち上巻P38掲載
痩女       伝日氷作写し    堀安右衞門作 能面打ち下巻P42掲載

詳細は
こちら

適合桧材は
こちら


初代 堀安右衞門 略歴
1931年、京都府福知山市生まれる。本名堀博之。
1953年頃、謡曲を観世流の河村師に、狂言師茂山忠三郎氏に狂言を習う一方狂言面の修理・写しを行う。
河村師や金剛厳師より当時においての能面作家の第一人者・北沢如意師を紹介されて内弟子となり、能面技法の基礎を学ぶ
1958年、各流派の能楽師や研究者の指導を得て、能面師として独立。古面や能面修理・写しの制作に全身全霊を傾け今日に至る。
1970年日本万国博覧会日本館展示[作品名:小面(雪)]
1988年アメリカで開催の日本大名展 能に使用面制作
2003年早稲田大学演劇博物館(企画展示)堀安右衞門能面展
2011年 文化庁長官表彰を受ける
2016年 福知山市佐藤太清美術館 [堀安右衞門 世界展」

レビュー

0件のレビュー