展示会のご案内

8

会場:能登川コミュニティセンター
滋賀県東近江市躰光寺町262番地
TEL: 0748-42-3200
※JR能登川駅西口より徒歩5分

2025年6月17日(火)
13:15開演(12:00開場)

入場料/前売2,000円 (当日2,200円) 全席自由席

※ロビーにて 滋賀県内の能面打ち愛好家による「能面展示」

主催:滋賀能楽文化を育てる会

詳しくは:こちらをクリック!
日本文化の原点ともいえる木を素材とした、私たちの生活に身近で親しみやすい、温もりや安らぎを与えてくれるフォークアートの全国公募展です。

会場:養父市立 おおやホール  兵庫県養父市大屋町山路7番地

申込期間:令和7年7月29日(火)~8月27日(水)消印有効 

作品搬入:令和7年8月29日(金)~9月1日(月)必着

審査日:令和7年9月7日(日)

展示期間:令和7年9月12日(金)~9月28日(日) 
      17日間(期間中無休)
  午前9時~午後5時(最終日は午後4時30分)

詳しくは:こちらをクリック!

木彫フォークアートおおや:こちらをクリック!
第十七回(令和7年)現代能面美術展

会場:金沢能樂美術館
金沢市広坂1丁目2番25号  TEL: 076-220-2790 

■募集面  1人1面 

【募集期間】 令和7年7月15日(火)~26日(土)

【展示期間】 令和7年9月11日(木)~21日(日)

【表彰式】  令和7年9月15日(月・祝)実施予定


募集要項: こちらをクリック!

※第二回能面公募展の審査結果※


梅若実桜雪賞(1名)
 関東 秀康
審査員特別賞(2名)
 田中 徳平・福原 敏郎
優 秀 賞 (5名)
 松本 洋一・荒牧 玲子・片野 明子・該当者なし


令和7年5月25日(日) 大濠公園能楽堂で開催される 
梅若会・緑鷹会(演能会)の演能「百万」に使用する
能面を募集します

募集能面:「百万」に使用する能面(深井・曲見)

募集期間:令和7年4月7日~18日(金) 
※募集受付は終了しました

作品展示:受賞作品は令和7年5月25日(日)
大濠公園能楽堂ロビーにて展示
展示時間(10:30~16:30まで)

詳しくは:こちらをクリック!
『マンガで訪ねる近江の能』
〈日本語版〉サイズ:150×210mm  総135頁 16面掲載 1,100円(税込)
能「竹生島」をはじめ、「三井寺」「高虎」等、滋賀にまつわる能全16曲を掲載
面:16面掲載

〈English version〉 Size:A5 Page:136・¥1,500-(taX included)
it includes 16 Noh plays related to Shiga prerecture,such as Chikubushirna′Takatora′etc.

書籍の販売 こちらをクリック!
パンフレット こちらをクリック!